アラン 2012プライベートカスク8年 シェリーホグスヘッド

おすすめウイスキー

ハイ!OKKAです!
今回紹介する「ハイボールにおすすめのウイスキー」は「アラン 2012プライベートカスク8年 シェリーホグスヘッド」です!

これをハイボールにすると…!

完熟プラムとレーズンの甘酸っぱい味と香り、黒糖のコク、紅茶のタンニンの渋味、クローブやシナモンのようなスパイシー感を感じる、濃厚でリッチな飲みごたえのあるハイボール!

になります!

アラン 2012プライベートカスク8年 シェリーホグスヘッド情報
原産国 スコットランド (アラン島)
アルコール度数 58.9度
内容量 700ml
原材料名 モルト
蒸溜所 ロックランザ蒸溜所(2019年に「アイル・オブ・アラン蒸溜所」から改名)
店舗・ネットでもほぼ入手不可。たまにネットフリマで出ることも。(価格は15000円~)

【Whisky Roundup】ーウイスキーまとめサイトー (whisky-roundup.com)より引用

アランを作っている「ロックランザ蒸溜所」があるのは、スコットランドのクライド湾内にあるアラン島のロックランザ村。
クライド湾には他にも多くの島がありますが、その中でアラン島は1番面積の大きい島となります。
大きいとは言っても、面積は約430㎡、日本の鹿児島県の種子島と同じくらいの大きさです。
(ラベルにもアラン島の形が描かれています。)

「アラン 2012プライベートカスク8年 シェリーホグスヘッド」は、すべてファーストフィルのシェリーホグスヘッドで2012年から8年間熟成された、シングルカスクの日本限定商品。
もちろん、冷却濾過も着色もしていない、ノンチルフィルタード&ナチュラルカラーです。

出荷本数は330本。これはその中の253番目のボトルですね。

限定品なので、ほぼ手に入らないのが難点ですが…たまにネットオークションで出たりすることはあります。アランをたくさん置いてあるバーならあるかも。

さっそく飲んでいきましょう!

まず香りから。

シェリー樽特有の、レーズンの甘い香りがしますね!さらに完熟プラムのような香りもします。ちょっとシェリー樽特有のゴムっぽい香りも感じますが、フルーティーな香りが強く、ほぼ気になりませんね。
また、アルコール度数が高いにも関わらず、アルコールのツンとするような刺激はほとんど感じません。

ストレートで飲んでみます。

おお、さすがに58.9%だけあって、アルコールの刺激がガツンときますが、ピリピリしたイヤな感じはないですね。
完熟プラムやレーズンの甘酸っぱさブワっと口に広がります。スパイシーな刺激や、樽由来の渋みもありますね。余韻にはナッツのような香ばしさもあります。
ちょっと加水してみると、香りがさらに広がり、アルコールの刺激は抑えられ、かなり飲みやすくなりました!これは美味いですね~。

いよいよハイボールにしてみます!

炭酸で割ると、さすがに穏やかになりますが、完熟プラムとレーズンのフルーティーで甘酸っぱい香りがします。
飲んでみると、甘酸っぱい香りと甘味が口の中に広がります!
その奥に黒糖のような甘味とコクも感じますね!
余韻には樽由来の紅茶のタンニンの渋味、クローブやシナモンのようなスパイシーさを感じます。濃厚でリッチ、飲みごたえも抜群ですね。感覚的には「アラン シェリーカスク」よりも1段階濃厚な感じですね。美味いです!

ただ、さすがに限定品なので「ハイボールにするなんてもったいない」という人もいると思います。
しかし、いろいろな飲み方ができるのが、ウイスキーのいいところ。
もし飲む機会があれば、おすすめは加水やロックですが、ハイボールも一杯くらい飲んでみて欲しいと思います!
おすすめ度は★★★★★★★星7つでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました