美味しく飲もう

美味しく飲もう

予算たったの330円!家庭の冷蔵庫で簡単にできる「透明氷の作り方」解説!

ハイ!OKKAです!ハイボールに欠かせないものと言えば、何と言っても「透明氷」!冷蔵庫で作った普通の氷でもまあ飲めるんですが、見た目でも味でも、不純物の入っていない「透明氷」の方がいいですよね。今はコンビニやスーパーでも普通に透明氷が売って...
美味しく飲もう

家庭ですぐできてアレンジは無限大!OTS(ワンティースプーン)ハイボールの魅力!

ハイ!OKKAです!今回はハイボールにひと工夫して、さらに美味しいハイボールを作っていきます!その名も「OTS(ワンティースプーン)ハイボール」!1。OTS(ワンティースプーン)ハイボールって何?作り方はとっても簡単!「作ったハイボールの上...
美味しく飲もう

炭酸水メーカーってどうなの?買うならどれがいいの?炭酸水メーカーのメリット・デメリットと「目的別・厳選3機種」を紹介!【2023年版】

ハイ!OKKAです!家で美味しいハイボールを作る時、必ず必要なのが「炭酸水」。みなさんは家でハイボールを作る時、炭酸水はどうしてますか?基本的に、「ペットボトルの炭酸水」を使っている人が多いんじゃないかと思います。OKKAも以前はそうでした...
美味しく飲もう

モルト香るワンランク上のハイボール!スーパーハイボールの作り方!

ハイ!OKKAです。今回紹介するのは、いつものやつよりワンランク上のハイボールの作り方!その名も「スーパーハイボール」です!スーパーハイボールとは、古谷三敏氏のマンガ「Barレモンハート」第14巻でも紹介されたハイボール。(このマンガが発祥...
美味しく飲もう

氷なしで激ウマ!「神戸ハイボール」の作り方!

ハイ!OKKAです!今回は「氷なし」で作るハイボール、「神戸ハイボール」について紹介していきます!神戸ハイボールとは?「神戸ハイボール」はその名の通り、神戸で誕生したと言われています。発祥とされているのは、バー「サンボア」。1918年(大正...
美味しく飲もう

美味しいハイボールの作り方(上級)~家庭でプロ級の味わいを!~

ハイ!OKKAです!今回はいよいよ「美味しいハイボールの作り方」の上級編について書いていきます!「初級」のポイントは4つ、「中級」のポイントは6つ。「上級」はさらに手間が増えますが、本格的なバーで飲むような、「プロの味わい」のハイボールがで...
美味しく飲もう

美味しいハイボールの作り方(中級)~キレのある激ウマハイボールを作ろう!~

ハイ!OKKAです!今回は「美味しいハイボールの作り方」の中級編について書いていきます!「初級」のポイントは4つでしたが、「中級」になるとちょっと手順が増えます!手間はかかりますが、その分、よりキレのある激ウマハイボールができますよ!週末な...
美味しく飲もう

美味しいハイボールの作り方(初級)~家飲みはこれで十分!~

ハイ!OKKAです!今回は「美味しいハイボールの作り方」について書いていきます!一応、一番簡単(と思われる)「初級」から。家飲みならこれで十分だと思います!★「中級」「上級」については、こちらの記事をどうぞ!「ハイボールって、グラスに氷入れ...