カバラン クラシック

おすすめウイスキー

ハイ!OKKAです!
今回紹介する「ハイボールにおすすめのウイスキー」は、世界5大ウイスキーに次ぐ6番目の生産地として名を馳せている台湾生まれのシングルモルト!
「カバラン クラシック」です!

これをハイボールにすると…!

マンゴー、ライチ、パッションフルーツ、パイナップルなどの様々なトロピカルフルーツの風味と、蜂蜜や黒糖のような甘味、ダークチョコのビターさ、樽由来のウッディな味わいを感じることができる、複雑で厚みのあるリッチな南国テイストハイボール!

になりました!

カバラン クラシック情報
原産国 台湾
アルコール度数 40度
内容量 700ml
原材料名 モルト
蒸溜所 カバラン蒸溜所
価格 税込み9000円~14000円程度(2023・10 現在)
売っている所 酒類量販店・ネットショップ

カバラン蒸留所は2006年、台湾東北部の宜蘭県(ぎらんけん)に設立された、台湾初のウイスキー蒸留所です。

それまでは「寒い地方で作られるのが常識」とされていたウイスキーを、台湾という亜熱帯で初めて作った蒸溜所が、カバランです。
ちなみに、「カバラン(KAVALAN)」というブランド名は、宜蘭県に広がる蘭陽平野の先住民、「クヴァラン族」から取られたということです。

カバランは、他の地域のウイスキーに比べて、ちょっと割高な印象がありますが、それもそのはず、台湾は気温が高いので、いわゆる「天使の分け前」といわれる樽からの自然蒸発の割合が、台湾では10%以上にもなるそうです。つまり10年くらいで樽が空っぽになっちゃうんですね。
(ちなみにスコッチでは2.5%程度。)
スコッチの4倍の速さで減っていくのですから、コストもかかるわけですね。

ただ、実は台湾東北部の気候は、スコットランドより平均気温は15度程度高いものの、寒暖差に関してはほぼスコットランドと同じだということです。
暑い地域でのウイスキーの熟成では風味を失いやすい傾向にありますが、この寒暖差があることで風味をしっかりと原液に残すことができるんですね。

減りが早いので、長期熟成はできないのですが、その分熟成が早く進む(スコットランドの3~4倍の早さ)ので、若い原酒でも十分コクや飲みごたえが出るというわけです。
カバランでは、さらに独自の酵母を使い、現代技術によって早期熟成をコントロールすることで、世界のどこにもない味わいのウイスキーを造ることに成功したのです。

今回紹介する「カバラン クラシック」は、そんなカバランが2008年に発売した、台湾初のシングルモルトです。
厳選したバーボン樽、シェリー樽、プレーンオーク樽など、6種類以上の樽を使用し、絶妙なブレンドを行っているそうです。
さらに、雪山山脈のピュアな水を使用することで、口当たりの良い深みのある酒質になるということです。

実はこの「カバラン クラシック」には逸話があって、それは2010年にはイギリスで開催されたバーンズナイトのウイスキーブラインドテイスティング大会での話。
このイベントの本来の趣旨は、イングランド地域100年ぶりにウイスキー蒸留所が次々と創業したことを受け、スコッチとイングランドウイスキーを飲み比べるというものだったそうですが、そこに「カバラン クラシック」がこっそりと参加していたのです。
ブラインドでのテイスティングなので、忖度一切なしで、「一番美味いウイスキー」が優勝というわけですが…なんと「カバラン クラシック」がダントツの成績で優勝してしまったのです!

これによって、「カバラン」の名が世界に大きく認知されるようになったんですね。

さっそく飲んでいきましょう!

まずは香りから。

おお、さすが南国育ちのウイスキーだけあって、マンゴー、ライチ、パッションフルーツ、パイナップルなど、トロピカルフルーツの甘くて豊かな香りがしますね~。すっごくいい香りです!
その奥に、蜂蜜や黒糖の甘い香り、さらにナッツのような香ばしさもありますね。

ストレートで飲んでみます。

様々なトロピカルフルーツの甘さが口の中に広がります!さらにビターチョコのようなほろ苦さ、樽由来のウッディな風味もありますね。
アルコール感は全くなく、しっかりした熟成感を感じます。それなのに飲みやすい。
余韻はナッツの香ばしさと、ちょっぴりスパイシーな風味がけっこう長く残ります。
これは美味いですね~。

いよいよハイボールにしてみます!

香りは甘酢っぱいトロピカルフルーツ!ほんのり蜂蜜も感じますね。

飲んでみると、うん、やはりトロピカルフルーツの香りと甘味いっぱいで、しっかりとコクのあるリッチなハイボールになりました!まさに南国テイスト!
フルーツだけでなく、黒糖や蜂蜜の甘味も感じます。さらに、ビターチョコのほろ苦さ、ウッディな風味もあり、なかなか複雑で厚みのある味わいですね!これは美味い!!
食事に合わせるよりは、これとナッツやドライフルーツで、じっくり飲みたい、と思わせるハイボールです。

ちょっとお値段は高いですが、その価値は十分あると思います!(さすがにハイボールだけで飲むのはもったいない気も…。)

おすすめ度は★★★★★★★★星8つでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました