サントリー 知多

おすすめウイスキー

ハイ!OKKAです!
今回紹介する「ハイボールにおすすめのウイスキー」は「サントリー 知多」です!

これをハイボールにすると…!

穏やかなバニラの香りと甘さ、スムーズで軽快な飲み口の、まさに「風香るハイボール」!

になりました!

サントリー 知多情報
原産国 日本
アルコール度数 43度
内容量 700ml
原材料名 グレーン・モルト(国内製造)
蒸溜所 知多蒸溜所(愛知県)
価格 税込み3700~4400円程度(2022・11 現在)
売っている所 コンビニ・スーパー・酒類量販店・ネットショップ

「サントリー 知多」は、愛知県の知多蒸溜所で作られた「シングルグレーンウイスキー」。つまり、「単一蒸溜所で作られたグレーンウイスキー」です。

知多のシングルグレーンは、2014年までは愛知県と公式通販限定で販売されていましたが、2015年9月1日、一般向けとして「サントリーウイスキー 知多」としてデビューしました。

知多蒸溜所は、1972年にサントリーが立ち上げた「グレーンウイスキー」専用の蒸溜所。
(厳密には、サントリーと全農が共同で立ち上げたので、半分は全農の所有となっています。)

写真を見てわかる通り、「蒸溜所」というよりは「工場」ですね!

大麦麦芽を原料に、ポットスチルを使って作られたのがモルトウイスキー。

それ以外のトウモロコシなどの原料を使って、連続式蒸留機で作られたのがグレーンウイスキーです。
蒸溜を連続で行うため、これだけの規模の設備が必要ということなんですね。

また、知多蒸溜所は、世界でも類をみないほどの、多種多様なグレーン原酒を製造する蒸溜所となっているそうです。
サントリーの公式HPによると、こんな感じ。

知多蒸溜所では、連続式蒸溜機によって、
クリーン、ミディアム、ヘビーの3タイプの
世界にも類をみないグレーン原酒のつくり分けを行っています。

ヘビータイプ原酒
穀物様の香り立ちが強く、味わい豊か
ミディアムタイプ原酒
マイルドな口当たりで、穀物由来の旨み
クリーンタイプ原酒
ピュアでクリーン、ほのかな甘さ

さらに、ホワイトオーク樽を中心に、
スパニッシュオーク樽ワイン樽など、
多彩な貯蔵樽を使用することによって、
樽熟成によるグレーン原酒のつくり分けも行っています。

サントリーウイスキー「知多」|サントリー (suntory.co.jp)より引用(赤字はOKKA)

このため、「知多」はグレーンウイスキー特有の軽快さを維持しながらも、複雑さが出るようなブレンドとなっているそうです。

また、サントリーは、「知多専用」の公式facebookも開設していて、かなり力を入れてるのがわかります。
(7) サントリーウイスキー 知多 | Facebook

様々な「知多」のアレンジ方法や、サントリーのチーフブレンダー・福與伸二氏の解説もなどがあって、なかなか面白いですよ。

さっそく飲んでいきましょう!

まずは香りから。

まず、ちょっとバナナっぽい甘い香りを感じます。
さらに、バニラや青リンゴのような香りも感じます。少しアルコール感のツンとした刺激もありますが、その奥に柑橘系のフルーティーな香りも出てきますね。

ストレートで飲んでみます。

飲んでまず感じるのがグレープフルーツのような柑橘系の酸味。
その後にバニラの甘味がブワ―っと舌の上に広がります。
香りでは少し感じたアルコール感も、飲むとそれほど感じませんね。
かなりなめらかで飲みやすいです!

確かに香りや味わいの複雑さという点では、シングルモルトには敵いませんが、これはこれで十分個性的だと思いますね。

いよいよハイボールにしてみます!

公式のおすすめは「知多1:ソーダ3.5」ということなので、ちょっと濃い目に。

香りは穏やかなバニラ。
ほんのちょっと、柑橘も感じますね。

飲んでみると…いやー、やっぱり美味い!
とてもスムーズな飲み口で、すうっと軽快に喉の奥まで入っていきます。
甘味はありますが、めっちゃ爽やかで、ほのかなバナナとバニラの甘味に、柑橘のような爽やかな香りがとってもいい感じです!

まさに、公式のいう通り、「風香るハイボール」って感じですね!

サントリー公式HPより引用

実は、ウイスキーにハマったきっかけの一つが、この「知多ハイボール」なんですよね。それまで、居酒屋のうっすいハイボールしか飲んだことがなかったんですが、ハイボールを飲んで初めて「美味い!」と感じたのがこの「知多」だったんです。

飲み口がスムーズなので、和・洋・中問わず、どんな料理にも合いそうですね!

「知多」は700mLのボトルは4000円前後ですが、350mLのハーフボトルも売られていて、こちらは2000円前後で購入できます。コンビニだと180mLサイズも1000円程度で売られています。
ほぼどこのコンビニやスーパーでも手軽に入手できるので、シングルグレーンをまだ飲んだことのない方には飲んでもらいたいと思います!
おすすめ度は★★★★★★★★星8つでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました